

暮らす人、働く人のために
持続可能な社会を支える企業になるためには、未来を担う人々の教育や豊かな毎日を守らなければなりません。
子どもたち・海外への教育支援など、人材育成のための取り組みをご紹介します。
海外における
技術実証の取り組み
産業技術総合開発機構NEDOの一環として海外の極寒冷地方でも稼働可能な風力発電機を3機導入。
さらに蓄電池とエネルギーシステムを組み合わせた「ポーラーマイクログリッドシステム」を完成させ、低コストで安定したエネルギー供給の実現を目指しています。

産業技術総合開発機構NEDO
とは
NEDOは、持続可能な社会の実現に必要な技術開発の推進を通じてイノベーションを創出する国立研究開発法人です。
海外風力発電の初メンテナンスをリモートで指導・支援
経済産業省の「新市場進出等支援事業」の一環として、発電事業を手掛ける海外企業3社にリモートで指導を行いました。

その他の取り組み
課外活動
-
- 職場体験学習
-
学生を対象に、職場体験学習を実施しています。
-
- 東京ビッグサイト
「スマートエネルギーWEEK」出展 -
離島や山岳地など、厳しい条件での再生エネルギーの課題解決への貢献を目指し、様々な地形条件に対応する『風力発電機KWT300』の紹介を行いました。
社内での取り組み
-
- 橋梁架設現場における
安全・環境パトロールの実施 -
作業の安全性、現場作業員の安全意識の向上を目指し、毎月全稼働現場にて安全・環境パトロールを行っています。
-
- ごみ分別における
社員意識の向上 -
紙コップの再利用や使用量の削減を呼び掛けたり、ごみの分別の仕組みを整えたりすることで、社員の意識向上を試みています。