REALIZATION PROCESS風力発電所ができるまで
風力発電所の建設には、事前検討による適地の選定、1年間の風況調査データの取得、
電力系統への連系協議などを進めていく必要があります。
動画で見る
「風力発電所ができるまで」
事前検討・風況予測・立地条件・電力接続枠の、規制の確認等
- 事前チェック項目
-
風況
NEDOの風況マップなどで、建設候補地の推定平均風速等や風向を確認。
風況解析、台風シミュレーションによる極値風速の確認。 -
立地
- 最寄り民家との距離
- 接続する送配電線までの距離
(合計2MW以下であれば、最寄りの電柱に接続) - 国立・国定公園、景観条例、保安林などの規制
- 環境影響調査(騒音、生態系、景観、電波、シャドーフリッカーなど)
-
土地の広さ
(300kW機が1基の場合は30m×40m)
-
搬入路
部材を運ぶための搬入路が確保できるかをマップなどで確認。
-
自家消費の場合は、
施設の電力消費パターンなど
事業性検討・工事費積算
- 風況データから、配置計画を策定したり、風車の要求仕様を決定
- 発電量や工事費を算出し、事業性を検討し、最終的に採用する機種を決定
機種検討風況データ取得(1年間以上)電力系統連系協議
発電電力を送電網に接続するにあたっての条件について、電力会社に検討を申し込んだ上、検討してもらう
システム実施設計
風車の詳細設計 / 地質調査および基礎の設計 / 工事計画の策定 など